子ども達と一緒に週3回お弁当を食べるのですが、
お行儀がイイ子って正直少なくなってきております。
「家では立ち歩いていて、座ってご飯を食べないんです。」
「お箸の持ち方をどう教えたらイイのか分かりません。」
これは私が聞いた保護者のことばです。
頭がクラクラしそうですが・・・
1冊の絵本を見つけました。
【テーブルマナー】というと、かしこまった感じがするかもしれませんが、
お箸の持ち方、お茶碗の持ち方などから書いてあります。
子ども達にも読み聞かせてみようと思います。
(もちろんページ抜粋で)
ちなみに、家では立ち歩いて座ってご飯を食べない子は、
園ではちゃんと座って食べています。
というか、立ち歩いたコトがありません。
どういうコトなんでしょうかね。
きちんとしようと思えば出来るのに、家では甘えているのでしょうか・・・。
4歳児にして使い分け、ですかねっ。
